ごあいさつ

いせさきもんじゃとは?

いせさきもんじゃの特徴

いせさきもんじゃ
ガイドマップ

マスコットキャラクター
もじゃろー

いせさきもんじゃの作り方

いせさきもんじゃまつり

いせさきもんじゃロゴ
もじゃろー 版権利用規定

リンク

トップページ

いせさきもんじゃの特徴について

さてここで問題。
いせさきもんじゃとは?の項で、いせさきもんじゃのことについて説明致しました。

で、ここでは、見た目とか、駄菓子的なものだったとかはいいとして、「いせさきもんじゃ」には恐らく他の地域でのもんじゃ文化には無い、決定的な違いがあることをお教え致しますね。それはいったいなんなのか?わかりますか????

ん?もったいぶらないで早く教えろって?

申し訳ありませんでした、ではお答え致します。

ナント!!「いちごシロップ(メーカーは不明)」が入っていた(る)!のですよ。

それと、「カレー粉(メーカは不明)」も入れてました。(現在では定番ですよね)

で、基本ベースにいちごシロップを入れるモノを「アマ」と称し、同じくベースにカレー粉を入れるモノを「カラ」といい、駄菓子屋のおばちゃんに、俺は「アマ」だとか、「カラ」だとか、子どもの分際で注文していたんです!(もちろん、今でもいちごシロップ入りのもんじゃを、伊勢崎では食べることができますよ。)

中には、私は「アマカラにして〜」 とかいう、いちごシロップとカレー粉の両方を入れるという強者というか、「通」な奴もおりまして、いせさきもんじゃ の味の幅と深さを増す隠し味としておりました。

試しに市販のもんじゃの素を買ってきて、シロップを入れたり、カレー粉を入れて見て下さい。もちろん好みがありますが、味に深みが出ますよ。コクが出るとでもいいましょうか・・・・・

また我々は駄菓子屋さんでもんじゃを食べました。だからお店にあるモノを片っ端から具として入れてみたもんです。
で、そんな子どもながらの試行錯誤が試された結果、やっぱり「ベビースターラーメン」をもんじゃに入れるのが流行りました。(年代によって入れない年代もありますし、今ではお目にかかれない、駄菓子屋さんで5円くらいで売っていたラーメンのクズの様なものを入れていた人もいます)

これは今のチェーン店等ではトッピングの定番になっていたりもしますので、皆様もご存じでしょう。

そんなわけで、
1.いせさきもんじゃ には「アマ」と「カラ」がある。
2.トッピングにはベビースターラーメンが定番である。
3.アマとカラを合わせて、「アマカラ」という味がある。

このあたりが大きな特徴ではないでしょうか。

いせさきもんじゃ定番中の定番。いちごシロップ入り。これを「アマ」と呼びます。

また「アマ」に対して、「カラ」があり、これは「カレー粉」が入ったモノです。

で、なんと、「アマ」「カラ」を合わせて「アマカラ(甘辛)」なんていうのもあります。

昔、我々はもんじゃを駄菓子屋さんで食べました。で、当然な流れとして、もんじゃに駄菓子をトッピングしたもんです。

たぶん色んなものを入れていくうちに、一番子ども達が好きで、おいしかった「ベビースターラーメン」が定番になっていったんでしょうね。(年代によってラーメンを入れない層があることは前述したとおりです)

ベビースターラーメンは、今でもコンビニで売られています。息の長い、駄菓子界のロングセラー商品です。また、もんじゃを出すお店のトッピングとしては、定番中の定番になっていますよね。時代を先取りしていたのかな?いせさきもんじゃは(笑)




いせさきもんじゃまつり  Copyright 2016. 伊勢崎YEG All rights reserved.